ゴルフ場やサッカー場の管理業務の人材を確保し、育成し、社員候補として派遣いたします

高齢化や少子化の影響により芝草管理事業に於いて、今後従業員を増やせず少人数で管理を行っていく事になると予想されます。私共は芝草管理の経験者をスキルアップし、未経験者の育成をお手伝いいたします。そんな芝草管理事業にお役に立つ人材を紹介させていただきます。

<業務の特徴>

1.芝草管理全般の業務に対して、短期間・短時間・時期に合わせて対応いたします。

2.午前中の作業のみ、午後の作業のみ、トーナメントの準備時期、人材確保までの期間などの状況に応じた対応いたします。

3.ゴルフ場管理の経験者を中心に経験・知識を生かし作業に対応いたします。

4.ゴルフ場、サッカー場、野球場、公園など緑化施設の作業に対応いたします。

5.樹木の選定、切り株撤去、バンカーのエッジ切など細部に対しての作業に対応いたします。

6.人員不足や機械不足などの状況に合わせた対応いたします。

7.予算に合わせた対応をします。


<業務内容>

※メンテナンスサポート事業

作業請負、人材派遣など

芝刈、草刈、肥料撒布、農薬散布などメンテナンス業務

<仕事の流れ>

・ホームぺージ、携帯電話、又はメールにてお問い合わせください。

  ↓

・打ち合わせ、お見積り等行ないます。

 通常のメンテナンス、トーナメントの手伝い、トーナメントに向けての準備作業など作業内容や日時、人数等を確認させていただきます。

  ↓

・作業を開始します。

 改めて現場で作業内容や注意事項等の確認します。


マージン率等の情報提供について

① 令和 6年 6月 1日付け 派遣労働者数 

     6人

② 令和 5年度 派遣先事業所数(実数)  

     3事業所

③ 令和5年度(令和5年4月1日~令和6年3月31日) 労働者派遣に関する料金の額の平均額 

     19,610円(8時間 全業務平均)

④ 令和5年度(令和5年4月1日~令和6年3月31日) 派遣労働者の賃金の額の平均額 

     15,982円(8時間 全業務平均)

⑤ 令和5年度(令和5年4月1日~令和6年3月31日) マージン率

     18.5%

マージンの内訳
社会保険料等:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 などの会社負担分
会社運営経費等:有休取得の会社負担分費用、教育費、福利厚生費、通勤交通費、事業運営に必要な経費など
営業利益:マージンから社会保険料・会社運営諸経費等を差し引いた残額

⑥ 労働者派遣法第30条の4第1項の労使協定を締結しているか否かの別等

 労働者派遣法第30条の4第1項の労使協定を

  ☑ 締結している

      当該労使協定の対象となる派遣労働者の範囲 ( 全ての派遣労働者             )

      当該労使協定の有効期間の終期       ( 令和7年3月31日              )

 □ 締結していない

⑦ 派遣労働者のキャリア形成支援制度に関する事項

訓練内容 

⑧ その他の労働者派遣事業の業務に関し参考となる事項(福利厚生など)

各種保険、資格所得支援など

事業所名 株式会社グリーンパートナー
許可番号 派27-304798

(R3.12)